ナーガとは、 インドの蛇神様のこと。 インド神話の中ではかなり重要な存在。
男はナーガ。女はナーギーと呼ばれます。
ナーガという神様が一人いるわけではなく、ナーガ一族という感じ。
仏陀が悟りを開いたときにそばにいて傘になったのはムチャリンダ蛇王。
ヴィシュヌの寝床になっているのはアナンタ蛇王。
天地創造時(乳海攪拌)縄になったのはヴァースキ蛇王。
(後で毒をだしてシヴァ様がその後始末をするんですが)
古代神のインドラ様(帝釈天)が退治した空の竜はヴリトラ蛇王だったり。
とまあ、一族のエピソードも数知れず。
←インドの南や西の地方には蛇女神「マナサー様」ってのがいるところもあって、 彼女はシヴァの娘の一人とされていたりする。 |